◎ 概要:
埼玉県内には、実はたくさんのため池(沼)
現在、
皆さんも、
◎テーマ:水と生命(いのち)と生物多様性
◎対象者
—音、身体、声をつかう表現ワークショップです
対象者:自分の身体や楽器、
活動内容:一人、または、二人以上のグループで組み、
◎参加形態を選べます
(A) ワークショプ参加のみ
(B)ワークショップ参加+パフォーマンス参加を選ぶことができ
◎スケジュール
(A)ワークショップ参加のみ
28日 13時半〜15時 ワークショプ
(B) ワークショップ参加+パフォーマンス参加
28日 13時半〜15時 ワークショップ
28日 15時半〜17時
リハーサルとパフォーマンス説明会
29日 13時半〜15時
会場飾り付けとリハーサル
休憩
29日 16時頃
パフォーマンス スタート
17時半頃 終了
18時 沼BAR
心すむまで時間がゆるすまで沼
① ダンスファシリテーター、楽器ファシリテーター、
② スロベニアに伝わるリズムや民謡にあわせて表現をします
③ 埼玉県に伝わるリズムや民謡にあわせて表現をします
④ 森と沼をテーマにファシリテーターのリードの下に表現して
⑤ 出来上がった個々の表現を合体させ、
* 親子のワークショップと書いてありますが、
* 支援の必要な方は、支援者とともに参加してもらえます。